説明
BF-TD515-JAUと、バッテリーエリミネーターFBE-510のお得なセットです。
BF-TD515-JAU
[日本国内アマチュア無線用途向け]
[4アマ免許]
TFT液晶ディスプレイとキーパッドを搭載、DMR Tier IIに準拠したポータブルDMR無線機。
【特徴】
DMR Tier IIに準拠したポータブルDMR無線機で、TDMA 2スロットによるデジタル通信を運用が可能です。 BF-TD516-JAシリーズの機動性はそのままにTFT液晶ディスプレイとキーパッドが搭載され操作性が向上。 またBF-TD516シリーズとバッテリーなどのアクセサリーを共用出来ます。
【主要機能】
● 液晶ディスプレイ
● キーパッド
● 送信割込み機能(ユーザー役割階層ベース・無線機階層ベース)
● 遠隔停止・復帰機能
【デジタル通信機能】
● プライベートコール(個別呼び出し)
● グループコール(グループ呼び出し)
● オールコール(全局呼び出し)
● スキャン
● 緊急警報
● ワークアローンモード(静止状態警告)
【アナログ通信機能】
● CTCSS/DCS
● ビジーチャンネルロックアウト(話中送信規制)
● スケルチレベル調整
● ナロー・ワイドバンド(NFM/WFM)
【付属品】
● 本体
● アンテナ(UHF400-470MHz)
● 充電器
● 充電器用ACアダプター(PSE対応品)
● ベルトクリップ(取付ネジ付)
● ストラップ
● 取扱説明書(英語版)
【オプション】
● USBプログラミングケーブル(3X1RX107A00A)
【仕様や製品情報は公式サイトでご確認ください】
FBE-510
【特徴】
Flex Fleet株式会社製、BelFone社製ポータブル無線機に適合する製品です。
本製品はバッテリー装着部に装着し、直流12V、または直流24Vの自動車シガレットライタープラグ電源ケーブル、及び安定化電源接続ケーブルを用意し2通りの方法で電源入力し、内蔵DC-DCコンバーターにより適切な電圧(DC 8V)に変換し無線機に電源を安定供給することができます。 また、無線機保護を目的として最大3Aの出力電流制限機構を内蔵。
電源プラグはLアングル型を採用し背面の突出を少なくし設置しやすくなっています。
バッテリーエリミネーター背面の電源入力端子の位置を最適化し、BelFone純正ベルトクリップを装着した状態や、デスクトップバッテリーチャージャー(BF-B42)を置台としてエリミネーターを装着した無線機を差し込んだ状態でも干渉しない設計です。
【主な機能】
- 10V〜28Vの広い動作入力範囲
- 出力電流制限(最大3A)
- コンデンサー追加によるノイズ低減
- 2通りの電源ケーブル
- エリミネーター側Lアングル電源プラグ
出力電圧はDC 8V固定となっています。 適合無線機において安定して運用でき、かつHighパワーで運用したいときに最大出力が発揮できる電圧を考慮しています。
【適合無線機】
- BF-TD515-JAU
- BF-TD515-JAV
- BF-TD516-JAU
- BF-TD516-JAV
【注意】
ベルトクリップと干渉しない位置に電源入力ジャックを配置。 ベルトクリップに収まらない幅のある対象物や形状により干渉する場合があります。
本製品の背面にある充電端子は内部で接続されておらず無効化されておりますが、デスクトップチャージャーを置台として使用する際は安全の為充電器のACアダプターは外してご使用下さい。
長時間のHighパワーでの連続送信は無線機に負担が掛かりますのでご注意下さい。
安定化電源接続ケーブルをご使用の際は別途ヒューズ(3A以下)をご用意下さい。
屋内での使用を前提としているため、本製品に防水性能はありません。
【付属品】
- 本体
- シガレットライタープラグ・ケーブル(10Aヒューズ内蔵)
- 安定化電源接続ケーブル
- 取扱説明書(日本語)
- 保証書(Flex Fleet株式会社発行)
【仕様や製品情報は公式サイトでご確認ください】







レビュー
レビューはまだありません。